水分量の調整により、エッジの効いたパワフルな表現から、和紙に墨がじわじわと染みていく水墨画ならではの質感まで描く事ができます。
今まで難しかった色が混ざり合う「にじみ」、なめらかな「ぼかし」を実現。濃墨から淡墨まで、物理シミュレーションベースの描画エンジンが描写します。陰影の表現や淡い塗り、にじみをいかした繊細な芸術作品に挑戦してみましょう。
墨に加え、豊富な30色のカラーを利用できるようになりました。彩りをいかした墨彩画や落款、サイン、訂正、差し色など使い道は様々。水分量を調節することで、混色を想定した描画も可能です。
指の動きによって変化するストロークは、和筆さながらの感覚。和筆を3Dモデルでシミュレートした描画システムは、前バージョンに増して、多彩で自然な筆捌きが可能となりました。
筆圧機能付きスタイラスペンに対応。筆圧感度設定でより好みの描き心地となります。傾きに対応したスタイラスペンでは、傾き感度も調整可能です。iPhone(6s〜XS)では、3D Touch の筆圧を利用できます。
対応製品 | 筆圧 | 傾き | 補足 |
---|---|---|---|
Apple Pencil(第一世代、第二世代) | 第二世代のダブルタップ機能は今後対応予定。 |
品質の高い68種類の豊富な背景スタイルテンプレートで新たな表情を作品に与えましょう。立体的な「絵馬」や「こけし」など、楽しくなるスタイルも追加。より身近に和筆の世界を楽しめます。